OLIVE ISLAND オリーブアイランド【 SMOKY 燻製醤油 / SMOKY 燻製オリーブオイル 】
「小豆島醤油」と「スペイン産オリーブオイル」を、
小豆島職人が芳醇な桜チップでじっくり丁寧に燻製しました。
|

|
煙で燻した独特の香りと、
深い味わいが魅力の桜チップ燻製。
スモークチップには、桜、くるみ、りんご、ヒッコリー、
ウィスキーオークなど沢山の種類があり、それぞれ香りや色づきには違いがあります。
その中の1つ「桜チップ」は、日本では代表的なスモークチップであり、強めの香りが特徴です。
醤油やオリーブオイルの調味料本来の味わいと共に、燻製により更なるコクと芳醇な香りが増し、これまでに味わったことの無い極上の風味をお楽しみ頂けます。
|
|
|
|
瀬戸内海に浮かぶ小豆島。
日本のオリーブ栽培発祥の地として100余年。
自然本来の味や素地にこだわるオリーブアイランドでは、太陽の恵みをいっぱいに受け小豆島の豊かな自然に育まれたオリーブと、熟練した職人により生み出された 『エキストラヴァージンオリーブオイル』など、こだわりの商品を真心込めてお届けいたします。
|
|
醤油の三大生産地の一つ「小豆島」で作られた小豆島醤油職人ならではのこだわりの醤油をベースに桜チップでじっくりと燻製した燻製醤油です。玉子かけごはんにかけたり、お好みのオイルと合わせてドレッシングやカルパッチョのソースにしたり、お肉を焼くとき等にかけてお使い下さい。チーズとの相性も抜群でワインやお酒のおつまみを更に引き立てる調味料としてもお使い頂けます。
|
豆知識
小豆島醤油の歴史。
波静かな瀬戸内海の中央に位置した小豆島で作られる小豆島醤油は、四百年もの長い伝統を誇り厳選された原料を元に製造されています。香川県の醤油の出荷量は全国第5位を占め、そのうちの多くが小豆島産です。小豆島は、海と山を通う風と温暖少雨な気候が醤油醸造に向くことから一大産地へと発展を遂げました。
「桶(こが)」と呼ばれる木桶(杉樽)で熟成させた木桶(杉樽)仕込みの再仕込み醤油は小豆島醤油を代表する1つで、現在でも約1000本もの木桶が残る全国有数の醤油産地です。代々、蔵に住みついた醤油酵母・乳酸菌等の微生物が蔵ごとの美味しさを造りあげています。
※こちらの燻製醤油は木桶仕込みの再仕込み醤油とは異なります。
|
|

|
|
|
スペイン産の良質なオリーブオイルから抽出した高品質エキストラバージンオリーブオイルを、小豆島の職人により、香り豊かな桜チップでじっくりと丁寧に燻製した燻製オリーブオイルです。スモーキーな香りと味わいが、いつもの料理にアクセントを加え、ピザやパスタ、サラダのドレッシング、カルパッチョ、カプレーゼ、お肉料理やお魚のソテーなど、様々なテイストのお料理に幅広くお使い頂けます。
|
豆知識
美容と健康の有効成分が豊富。
オリーブオイルは、オリーブの果実のみを絞ってろ過した植物油です。オリーブオイルには、オレイン酸、ポリフェノール、スクワラン、ビタミンE等の健康&美容への有効成分が豊富に含まれています。
近年、悪玉コレステロールを含み、健康への悪影響の懸念があると報告されているトランス脂肪酸や、飽和脂肪酸等は一切含まれていません。
オリーブアイランドのオリーブオイルが、ポリフェノールをはじめ様々な良質な成分を含んでいるのは、生成する種子油とは違い、オリーブの実から直接搾る純度100%のオリーブオイルだからです。自信を持ってオススメする当店自慢の高品質なオリーブオイルを食卓に添えれば、いつものお料理がワンランク上の美味しさへと生まれ変わります。
|
|


|
|
|
大切な方への贈り物にも最適な「ギフトセット」もご用意しています。